【完全版】コスプレ初心者向け用語解説|レイヤー界隈でよく使われる言葉まとめ!

costume
2025.09.12
eyecatch

初心者レイヤーの皆さんは、SNSや会話中に出てくるコスプレ用語がわからなくて戸惑ったりすることはありませんか?

当たり前のように飛び交っているコスプレ用語も、初心者レイヤーさんには意味がピンと来なかったりすることがあります。

でも大丈夫です。今、コスプレ用語を普通に使っているレイヤーさんも徐々に使い慣れていっています。

この記事を読めば基本的なコスプレ用語が一気にわかります!コスプレ用語は怖くない!



活動・交流関連

コスプレ活動において比較的よく聞く、活動・交流に関するワードを解説します。

  • あわせ(合わせ/併せ)

    同じ作品・テーマで複数のレイヤーが集まって撮影すること。大規模なものは「大型あわせ」、イベントなどで突発的に人を集めて撮影するときは「突発あわせ」と使われることが多い。

  • 相方

    特別仲がいいコスプレイヤー2人のこと。特別仲がいいコスプレイヤー2人のこと。互いをSNSのプロフィールに相方として記載していることもある。「愛方」表記のこともある。基準は人によってまちまち。

  • 主催

    併せや撮影会の企画者のこと。コスプレ界隈での「主催」は併せや撮影会の企画を立てた方のことを指すことが多い。

  • カメコ

    「カメラ小僧」の略。コスプレイヤーを撮る人。由来は「カメラ小僧」の略で元々コスプレイベントで撮る専門の男性を指すことが多かった。最近では男女関係なくコスプレイヤーを撮影する人を指す。自称することは問題ないが他称する場合は嫌がる方もいるので注意。通常は「カメラマン」という方が無難。

  • 囲み

    被写体になるレイヤーを取り囲んで複数人のカメラマンが撮影すること。コミケ等でよくみられる光景。有名レイヤーになると囲みの輪も大きくなる。

  • 流し

    イベントで移動しながら短時間で様々なレイヤーを撮影して回る事。

  • アフター

    撮影後の打ち上げの事。次の併せの予定が決まったりする。

  • 参加表明

    SNSでイベントに参加する意思を示す投稿。運営の専用画像にレイヤーネーム・キャラ名・参加日を記入して投稿します。

  • ROM

    「Read Only Member」の略。コスプレをせず、見る側に徹する人のこと。

  • ロケ

    撮影場所がイベント会場やスタジオではなく、屋外や民家などを借りた場所で行われる場合に使う語。例:「古民家ロケ」。

  • ハッシュタグ

    SNS投稿に使う「#」で始まるキーワード。併せの写真に共通のハッシュタグを設定したり、イベント専用のハッシュタグがあることも。検索で見つけやすくしたり逆に検索除けに使ったりする。

  • 名刺

    コスプレイベントや撮影会などで交流のきっかけとして使われる名刺のこと。レイヤー名刺、カメラマン名刺と呼ばれる。コスプレネームやSNSのアカウントを載せることが多い

  • オリジナル

    既存のキャラクターではなく、自分で考えたオリジナルのキャラクターの衣装を身に着けて行うコスプレの事。


衣装・制作関連

自作派の人もそうでない人も、見聞きすることがある言葉がたくさんあります。

  • 自作
    自分で裁縫・造形して作った衣装・小道具のこと。対義語は既製品。
  • 初出し
    初めて公開するコスプレのこと。
  • 修羅場
    イベントや併せ本番前なのに準備が完了しておらず非常に差し迫って忙しい状況。準備は計画的に。
  • 捏造
    コスプレ元のキャラの公式設定にはない衣装や小道具で撮影すること。多くは「捏造注意」の注意喚起で見ることが多い。
  • 履修
    コンテンツを一通り摂取、つまり見たり聞いたり遊んだりしたという意味。アニメや漫画だけでなくゲームなど広くコンテンツに使われる。
  • 宅コス
    スタジオやロケではなく、自宅・自室で行うコスプレの事。背景布を使って自宅をスタジオ化する人もいる。
  • まだ布・まだ金・まだ労働
    コスプレの準備(衣装やウィッグなどの進捗)が進んでいないことを自虐的に表現したもの。
    • まだ労働 → まだ金 → まだ布 の順に修羅場度が上がる。
    • 自作派でないレイヤーも、まだ金・まだ労働は使える。
  • EVAフォーム
    軽量で加工しやすい工作素材。造形によく使われる。サンペルカ、COSボードなどが有名。

ウィッグ、カラコン関連

コスプレに不可欠なウィッグとカラコンの用語もチェックしましょう。

  • バンス
    地毛やフルウィッグ等にはさんで使うクリップタイプのポイントウィッグの事。ポニーテールなどの髪型を簡単に再現できて便利。
  • けたぼ(あんこ)
    ウィッグのお団子などにボリュームを出すために入れる毛の塊のこと。
  • インテーク
    頭頂部に近い部分の根元が立ち上がったヘアスタイル。
  • 造形ウィッグ
    キャラの複雑な髪型を再現するために、針金やフェルト、EVAフォームなども使用して工作して作ったウィッグ。
  • DIA
    Diameterの略。コンタクトレンズの直径のこと。
  • 着色直径
    カラコンの色がついている範囲の直径のこと。着色直径が大き目だとかわいい印象になりがち。
  • ベースカーブ
    レンズのカーブの値のこと。
    • 数値が小さいほどカーブが強く、数値が大きいほどカーブが緩やかになる。
    • 目のカーブとベースカーブが大きく離れているとコンタクトがゴロゴロしたりずれやすくなったりする。

    自分の目に合ったベースカーブのカラコンを選びましょう。初めての人は眼科で処方箋をもらうのがおすすめです。

  • 三白眼
    黒目が小さく白目の範囲が広い目。左右と下の三方が白いことから三白眼と言われる。専用のカラコンで再現する。
  • 反転目
    白目の部分が黒くなったデザインの目の事。白黒目・黒白目ともいわれる。画像加工で再現する。


撮影、加工関連

撮影、その後の画像加工でよく出る言葉を解説します。カメラマンさんとの会話で出てくることもよくあります。

  • レタッチ
    撮影後の画像補正。いわゆる加工のこと。明るさの調整から肌の加工まで幅広く使われる。
  • ひらみ
    衣装やウィッグなどが風になびいたり、激しい動作によってできるひらひらとした部分や、そのひらひらとした動きそのものの事。
  • ストロボ
    カメラ用の発光装置。フラッシュとも呼ばれる。
  • レフ板
    写真撮影時に、光を反射させて被写体に当てるための板のこと。
  • RAW現像
    写真の元であるRAW(生データ)を調整して画像データとして仕上げる工程。
    • カメラマンからRAWを受け取ることはほぼなく、現像後のJPEGを受け取ることがほとんど。
  • ギガファイル便
    大容量のファイルをインターネット経由で送受信できる無料のファイル転送サービス。写真データの受け渡しによく使われる。
    https://gigafile.nu/
  • ZIP
    圧縮ファイルの形式。ZIPそのままでは写真は見られないので解凍する必要がある。

アドビ
Adobe社の画像編集ソフトのことを指す。フォトショップ、ライトルーム、Camera Rawなどがコスプレ写真の加工や現像で使われる。


SNS・ネット&感情・状況表現

ネットスラング的な表現もコスプレ用語に含まれます。使用には注意が必要なものがありますが、知っていて損はないでしょう。

  • 自我
    コスプレイヤーがコスプレしていない自分そのままの状態の事。例:「今日は自我でイベントに行きます」
  • 空リプ
    主にX(旧ツイッター)にて、直接リプライ(返事)せずタイムラインに投稿する形で返事をすること。
  • リスイン
    主にX(旧ツイッター)にて、リストという機能にユーザーを入れること。併せのメンバーやイツメン(いつものメンバー)まとめて見たりするのに便利。
  • そくほー(おそくほー)
    速報。イベントなどで「今日このキャラのコスプレをしています」ということを写真とともにSNSに投稿すること。
    • 多くは着替えてすぐ出す。
    • 事後報告になる場合はおそくほーと言われる。
  • 撮って出し
    撮影した写真を加工せずそのまま世に出すこと。そくほーに使われることも。
  • オフショ
    オフショットの略。コスプレした状態で、撮影を意識せず自然体で撮影されたもののこと。
  • 地雷
    絶対に受け付けられない描写・表現の事を、触れると危険な地雷に例えて言うことがある。自衛は大事。
    • 人によって感じ方やNGの基準が大きく異なるため、自分の“地雷”は自衛しながら回避し、他人の好みに対して攻撃的にならないことが大切です。
    • タグミュートやワードブロックなどを上手に使いましょう。
  • 失踪
    あわせの企画やメッセージのやりとりの途中でメンバーが音信不通になること。

  • ハマって抜けられない状態。カメラ沼、造形沼など様々な沼がレイヤーを待ち受けている。



まとめ

いかがでしたか?

以前から長く使われている言葉もあれば、最近になってよく使われるようになった言葉もあります。筆者も改めてコスプレ用語の幅広さと奥深さに気づかされました。

SNSや会話の中で使用しながらゆっくり覚えていくのがオススメです。

コスプレ活動における、楽しく円滑なコミュニケーションのきっかけになれば幸いです!


🌟こすあっぷ!人気記事🌟


コスプレに関する質問・お悩みなど、何でも募集中!

お問い合わせ
【コスプレ用フェイクバスト3種を徹底比較(シリコンバスト含)】その着せ替え人形は恋をする(着せ恋)|十六夜ありさ(喜多川 海夢)向け
【コスプレ用フェイクバスト3種を徹底比較(シリコンバスト含)】その着せ替え人形は恋をする(着せ恋)|十六夜ありさ(喜多川 海夢)向け
NEW
【カラコン比較】その着せ替え人形は恋をする|十六夜ありさ(喜多川 海夢)向け|青系カラコンのおすすめ!
【カラコン比較】その着せ替え人形は恋をする|十六夜ありさ(喜多川 海夢)向け|青系カラコンのおすすめ!
【その着せ恋人形は恋をする(着せ恋)】十六夜ありさ(喜多川海夢)風コスプレ衣装3選|バニースーツをレビュー!
【その着せ恋人形は恋をする(着せ恋)】十六夜ありさ(喜多川海夢)風コスプレ衣装3選|バニースーツをレビュー!
【ホロライブ】 星街すいせい風コスプレ衣装を比較レビュー!
【ホロライブ】 星街すいせい風コスプレ衣装を比較レビュー!